
商品の特徴
☆流通フラッシュ
『アフターコロナを見据えた郊外のワークスペース』
☆特集
『売買仲介での IT重説活用法』
◆登場企業等
国土交通省
三井不動産リアルティ(株)(東京都千代田区)
センチュリー 21(株)マチナトハウジング(沖縄県浦添市)
(株)不動産パートナーズ(名古屋市中区)
リニュアル仲介(株)(東京都新宿区)
アットホーム(株)(東京都大田区)
☆編集部レポート
『地場事業者のSDGs』
◆登場企業等
(株)オハナ不動産(岡山県倉敷市)
(株)港不動産(大阪市西成区)
一誠商事(株)(茨城県つくば市)
(株)三好不動産(福岡市中央区)
(株)グローバルトラストネットワークス(東京都豊島区)
富士リアルティ(株)(神奈川県藤沢市)
談話室:
『睡眠効率向上へ。寝室温度のコントロールを』
関西大学 環境都市工学部 建築学科教授 都築和代
随想:
『定住と非定住の間を、軽やかに行き来する』
アドレスホッパー 市橋 正太郎
INTERVIEW:
『アフターコロナを見据え、「厚みのある市場」の実現に取り組む』
(一社)不動産流通経営協会理事長 伊藤公二氏
既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン[55]:
『築50年超の集合住宅。開放性高め、にぎわい拠点に』
(株)エコラ(仙台市青葉区)
ココに注目!![146]:
『単身世帯に特化した商品研究・開発』
日鉄興和不動産(株)(東京都港区)
店舗探訪おじゃましま~す[181]:
『お客さまの不安解消に向け重説・契約 "体験会" を実施』
(有)オオタニ(千葉県船橋市)
わが社のCSR[78]:
『困窮家庭の子供を対象に子供食堂や学習塾。プログラミングの授業も』
ジスコ不動産(株)(長崎県諫早市)
関連法規Q&A[464]:
『第11次地方分権一括法において改正された宅地建物取引業法の規定について教えてください。』
国土交通省 不動産・建設経済局不動産業課 下村英之
税理士さん 教えて![102]:
『手付流れを受け取った場合の課税』
税理士・1級FP技能士・森下清隆
不動産登記の現場から[42]:
『本人確認情報の作成費用』
司法書士・藤本忠久
一問一答!建築のキホン[32]:
『地盤の安全性について教えてください。』
(株)ユニ総合計画一級建築士・秋山英樹
宅建業者が知っておくべき『重説』に関する調査実務 [58]:
『居住用建物の賃貸(6)』
(株)ときそう 代表取締役・吉野荘平
宅建ケーススタディ 日々是勉強[88]:
『「売買」に関する問題』
(株)頭脳集団ブレイン 代表・竹原 健
適正な不動産取引に向けて―事例研究[441]:
『媒介業者の調査・告知義務違反により損害を受けたと
主張する買主の賠償請求が棄却された事例』
(一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 次長 山本正雄
行政情報コーナー
『令和2年度末 宅地建物取引業者と宅地建物取引士の動態』
『「マンション標準管理規約」の改正(抜粋)』
『経済財政運営と改革の基本方針2021(抜粋)』
『令和3年版「国土交通白書」(抜粋)』
『空家法基本指針および特定空家等ガイドラインを改正(抜粋)』
消費者の目:
『空き家物件の活用で、地方の暮らしを実体験』
コレでバッチリ!営業マナー講座[146]:
『電話は必要?不要?』
ヒロコマナーグループ 代表・マナー西出 ひろ子
Point of View[188]:
信頼される会社に。 コンプライアンス対策(1)
『経営者の本気度を示すことが重要』
不動産法務サポートオフィス行政書士事務所 代表 中沢 誠
NIPPONまちの履歴書[45]:
『高知県/高知市・城下町は台風銀座』
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[189]:
『「日本の水資源」から57年』
(一財)日本地図センター 顧問・野々村邦夫
知ってお得!健康読本[26]:
『「歯周病」に気をつけよう』
遠藤 真紀子
トップに聞く[32]:
『創業50年に向け事業多角化を推進』
(株)タカラレーベン 代表取締役 島田 和一氏
不動産事業者と地域金融機関のWin-Winな関係にむけて[20]:
『コロナ禍で大学生の意向に大きな変化が』
沼津信用金庫参与(元・信金中央金庫) 佐々木 城夛
お悩み解決クリニック[18]:
『顧客の警戒心が解けない』
JRC(株) ヒューマンルネッサンス事業室室長・加藤澄子
JREIT研究所[186]:
アイビー総研(株)
代表取締役・関 大介
日本全国不動産掘り出し情報[189]:
『笠岡市/瀬戸市』
不動産デジタル事情[247]:
『アフターコロナ見据えたデジタル化』
(有)エフ・ディ・エス
代表取締役・有瀧敬之
WORLD VIEW[284]:
『マレーシアの最新不動産事情①』
編集・ライター(マレーシア在住)森 純
REAL ESTATE MARKET SURVEY[20]:
『東京で募集件数が急増。&ldquo飲食店可&rdquoも2年で1.8倍に』
アットホームラボ(株)
忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー
1982年創刊、不動産業に携わる方に向けた日本唯一の月刊専門誌「2021年9月号」です。