商品の特徴
☆流通フラッシュ
『「新型コロナ」を乗り越えよう!不動産各社が入社式』
☆解説
『令和2年度 住宅・土地税制改正のポイント』
板倉和明税理士事務所 税理士・板倉和明
解説・「令和2年度 住宅・土地税制改正のポイント」において、
◆13頁・上段後ろから7行目の「R4.1.1~」は、正しくは「R4.4.1~」でした。
◆17頁・一番下「●配偶者敷地利用権の減価の額」の計算式の「配偶者居住権の取得価額×」は「配偶者敷地利用権の取得価額×」でした。
◆18頁からの「土地基本法の改正(案)」については、発刊時に成立していたため「土地基本法の改正」となります。
◆18頁・中段6行目「土地福利増進事業」は「地域福利増進事業」でした。
◆21頁・図表5のタイトル「低未利用土地等の長期譲渡所得の500万円…」は「低未利用土地等の長期譲渡所得の100万円…」でした。
◆27頁・下段5行目「60歳以上…」は「65歳以上…」でした。
訂正してお詫び申し上げます。
談話室:
『老朽空き家と地域環境管理』
東京都市大学 環境学部 環境創生学科
教授・室田 昌子
随想:
『その場所と共に』
辰馬本家酒造(株)取締役社長・辰馬健仁
INTERVIEW:
『空き家等を宿泊施設に再生。まちぐるみで人を呼び込む仕掛けづくり』
(一社)まちやど協会代表理事・宮崎 晃吉氏
既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン[40]:
『THE FACTORY 如春園』
(株)旧三福不動産(神奈川県小田原市)
ココに注目!![131]:
『入居者交流促す社員寮』
大和ライフネクスト(株)(東京都港区)
店舗探訪おじゃましま~す[167]:
『好景気だからこそ着実に。先代の教え守り老舗企業に』
(株) 巴不動産(東京都品川区)
わが社のCSR【66】:
『フリマ、ワークショップ等、毎年地域でイベントを開催。売上金は被災地などへ』
(株) サンエルホーム(埼玉県鴻巣市)
関連法規Q&A[449]:
『宅地建物取引士証における旧姓使用の取扱いについて教えてください。』
国土交通省土地・建設産業局 不動産業課・益塚真哉
税理士さん 教えて![87]:
『相続対策としてのマンション購入に注意(2)』
税理士・1級FP技能士・森下清隆
一問一答!建築のキホン[17]:
『鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)と鉄筋コンクリート造(RC造)の性能の違いを教えてください。』
(株)ユニ総合計画一級建築士・秋山英樹
宅建業者が知っておくべき『重説』に関する調査実務 [43]:
『既存マンションの売買(4)~専有部分の設備に関する紛争~』
(株)ときそう 代表取締役・吉野荘平
不動産登記の現場から[27]:
『テレワークの課題(1)』
司法書士・藤本忠久
宅建ケーススタディ 日々是勉強[73]:
『「売買」に関する問題』
(株)頭脳集団ブレイン代表・竹原 健
適正な不動産取引に向けて―事例研究[426]:
『売主になりすました者に手付金を詐取された買主が、媒介業者に損害賠償金を請求、一部が認められた事例』
(一財)不動産適正取引推進機構調査研究部・鎌田 晶夫
行政情報コーナー:
『賃貸取引における重要事項説明書等の電磁的方法による交付に係る社会実験結果報告等』(抜粋)
『平成30年住宅・土地統計調査 土地集計結果の概要』(抜粋)
『「土地基本法等の一部を改正する法律案」が成立』(抜粋)
『土地取引動向調査(令和2年2月調査)の結果』(抜粋)
消費者の目:
『あえて風呂なし?!新たな価値観に基づく、発想の転換が面白い』
NIPPONまちの履歴書[30]:
『宮城県/気仙沼市』
地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[174]:
『東京駅は日本一高い』
(一財)日本地図センター顧問・野々村 邦夫
Point of View[173]:
人間力を高める タイムマネジメント術(2)
『仕事の悩みを解決する「ToDoリスト」のつくり方』
イントランスHRMソリューションズ(株)代表取締役社長・竹村孝宏
トップに聞く【19】:
『地域1店舗遵守しつつ1000店舗体制へ』
(株)ハウスドウ
代表取締役CEO・安藤正弘氏
コレでバッチリ!営業マナー講座[132]:
『リモートワークの心得(1)』
ヒロコマナーグループ代表・西出 ひろ子
お悩み解決クリニック[3]:
『成績不振で追い込まれる』
JRC(株)ヒューマンルネサンス事業室 室長・加藤 澄子
知ってお得!健康読本[11]:
『もしかして5月病?』
遠藤 真紀子
地方創生・ストック活用の時代[8]:
『空き家所有者に積極関与。11年間で200件をマッチング』
不動産事業者と地域金融機関のWin-Winな関係に向けて【5】:
『銀行マンが抱く賃貸仲介事業者のイメージとは?』
信金中央金庫地域・中小企業研究所
主席研究員・佐々木 城夛
JREIT研究所[171]:
アイビー総研(株)
代表取締役・関 大介
日本全国不動産掘り出し情報[174]:
『鹿沼市/筑紫野市』
不動産デジタル事情[232]:
『ASP(ASPカート)(2)』
(有)エフ・ディ・エス
代表取締役・有瀧敬之
WORLD VIEW[269]:
『ニューヨークの賃貸住宅事情(1)』
フリーランスライター・堂本 かおる
REAL ESTATE MARKET SURVEY【5】:
『マンション賃料インデックス』
忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー
1982年創刊、不動産業に携わる方に向けた日本唯一の月刊専門誌「2020年6月号」です。