☆流通フラッシュ
『平成から令和。写真で振り返る2019年』
☆編集部レポート
『ビジネスが拡大! 最新資格活用術』
◆登場企業、団体等
(株)K -コンサルティング(千葉県柏市)
(株)ウィンズワン(さいたま市大宮区)
(株)エヌアセット(川崎市高津区)
松栄建設(株)(横浜市港北区)
(株)エムツーオフィス(東京都世田谷区)
リブテック(株)(千葉市稲毛区)
新潟プレハブ工業(株)(新潟市中央区)
(株)エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)
☆特集
『編集部が選ぶ!! 不動産業界2019年のトピックス』
談話室: 随想: INTERVIEW: 既存物件が生まれ変わる![36]: ココに注目!![127]: 店舗探訪おじゃましま~す[163]: わが社のCSR【62】: 一問一答!建築のキホン[13]: 関連法規Q&A[445]: 不動産登記の現場から[23]: 宅建業者が知っておくべき『重説』に関する調査実務 [39]: 税理士さん 教えて![83]: 宅建ケーススタディ 日々是勉強[69]: 適正な不動産取引に向けて―事例研究[422]: 行政情報コーナー: 消費者の目: Point of View[169]: NIPPONまちの履歴書[26]: 地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[170]: コレでバッチリ!営業マナー講座[128]: 知ってお得!健康読本[6]: トップに聞く【16】: JREIT研究所[167]: 日本全国不動産掘り出し情報[169]: 不動産デジタル事情[228]: WORLD VIEW[265]: 地方創生・ストック活用の時代[6]: NEW!REAL ESTATE MARKET SURVEY【1】: NEW!不動産事業者と地域金融機関のWin-Winな関係に向けて:【1】
『いのちを守る砂防学』
広島大学大学院 総合科学研究科
教授・海堀 正博
『新しい気付きを与えてくれた中米の旅』
リーマントラベラー・東松 寛文
『「地域に飛び出す公務員」大賞受賞。一地方の取り組みから全国の商店街ににぎわいを!』
長野県塩尻市企画政策部地方創生推進課地方創生推進係
地方創生推進係長・山田 崇 氏
『コーポ幸松』
平和建設(株)(埼玉県戸田市)
『テナントを育てる“ビル連合”』
(株) 髙木ビル(東京都港区)
『「人を生かす」経営を託され、社員への“感謝給”などを導入』
オールハウス(株)(広島県安芸郡)
『地元の寺を会場に、赤ちゃん、子供連れも歓迎のクラシックコンサートを開催』
プライアアサコ(株)(千葉県市川市)
『どのくらいの規模の建物が建築できるか、簡単に計算する方法はありますか。』
(株)ユニ総合計画一級建築士・秋山英樹
『宅地建物取引業者に課せられている「守秘義務」について教えてください。』
国土交通省 土地・建設産業局 不動産業課・木幡 隆介
『共有物分割の登記』
司法書士・藤本忠久
『既存戸建住宅の売買(4)』
(株)ときそう 代表取締役・吉野荘平
『海外居住用不動産の売却』
税理士・1級FP技能士・森下清隆
『「時効」に関する問題』
(株)頭脳集団ブレイン代表・竹原 健
『大規模修繕工事の説明がなかったとして賃料支払いを拒む借主に対する貸主の賃貸借契約の解除を認めた事例』
(一財)不動産適正取引推進機構調査研究部 次長・山本 正雄
『平成30年度の不動産取引における苦情紛争相談等の状況について』
『令和元年度宅地建物取引士資格試験の結果について』
『令和2年度国土交通省税制改正要望の結果概要について』(抜粋)
『住宅地内の物件の活用で、地域の利便性と魅力の向上を』
『会社生活・接客の中での…アンガーマネジメント(2)
怒り=リクエスト。相手に上手に伝えるには』
(一社)日本アンガーマネジメント協会代表理事・安藤 俊介
『兵庫県/神戸市・北野町・喫茶店には洋館がよく似合う』
『よその国の名前』
(一財)日本地図センター顧問・野々村 邦夫
『足元のマナー』
ヒロコマナーグループ代表・西出 ひろ子
『インフルエンザに気を付けましょう』遠藤 真紀子
『総合ディベロッパー目指し、事業多角化』
伊藤忠都市開発(株)代表取締役社長・ 松 典男 氏
アイビー総研(株)
代表取締役・関 大介
『川棚町/つがる市』
『ReTech(リーテック)』
(有)エフ・ディ・エス
代表取締役・有瀧敬之
『オーストラリアの不動産事情-1』
オーストラリア在住ジャーナリスト・柳沢 有紀.夫
『津波で被災した廃校を活用し、防災体験・観光拠点へと再生』
『東京オリンピックの舞台、湾岸エリア。開催決定によって市場の変化は?』
『銀行との情報交換で、商機獲得の可能性を高める』
信金中央金庫地域中小企業研究所
主席研究員・佐々木 城夛
忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー
1982年創刊、不動産業に携わる方に向けた日本唯一の月刊専門誌「2020年2月号」です。